2025年11月10日の井の頭公園での野鳥観察記録

野鳥観察情報

1日ぶりの観察。雨上がりで澄んだ空気の中、気持ちよく歩きました。住宅地では上空をさまざまな冬鳥が飛んでいきます。シメにツグミ、カワラヒワははふつうで、今朝はカシラダカも通過していきました。背後から聞こえたジョウビタキの声は、一昨日の子でしょうか。アンテナには何もとまっていませんでした。

林に入るとツグミ2羽が小競り合い。シメもピチピチ鳴いています。木の梢近くにとまっているに違いありませんが、見えませんでした。探索を進めると、ジョウビタキの声。賞味期限切れのミズキを食べ、西へ飛び去りました。住宅地のジョビ子でしょうか。

シロハラの声が聞こえるものの姿は見えません。あまり時間をかけられないので進みます。

1. カルガモ、2. ホシハジロ、3. キンクロハジロ、4. キジバト、5. アオバト、6. オオバン、7. カイツブリ、8. カワウ、9. アオサギ、10. カワセミ、11. コゲラ、12. リュウキュウサンショウクイ、13. ハシボソガラス、14. ハシブトガラス、15. ヒガラ、16. ヤマガラ、17. シジュウカラ、18. ヒヨドリ、19. ウグイス、20. エナガ、21. メジロ、22. ムクドリ、23. シロハラ、24. ツグミ、25. ジョウビタキ、26. スズメ、27. ハクセキレイ、28. シメ、29. カワラヒワ、30. カシラダカ、31. ドバト、32. ホンセイインコ

タイトルとURLをコピーしました