自然観察会

イベント

キッズウィークエンド×井の頭いきものナビ共催 井の頭自然さんぽfn.018 身近な公園でやみつき自然観察!やっぱり不思議な変形菌

都立井の頭恩賜公園での変形菌観察会 ◎日程:2023年7月2日(日)9:30~11:00 ▷集合:9時20分 ▷解散:11時ごろ 現地解散◎対象:5歳~大人(小学生以下は保護者同伴でお願いします)◎参加費:大人500円、高校...
2023.06.21
イベント

キッズウィークエンド×井の頭いきものナビ共催 
井の頭自然さんぽfn.016「春の鳥たちのにぎわいを楽しもう」

新年度に新学期、暖かくなって心はずむ春、鳥たちもにぎわいます。公園ではあちこちからさえずりが聞こえ、鳴き声ではない興味深い音が聞こえてくることも。どの鳥もなにやら忙しく動きまわっています。にぎわうのは音だけではありません。ふだん見慣れない...
イベント

【終了】キッズウィークエンド×井の頭いきものナビ共催 井の頭自然さんぽfn.015「冬の鳥見はおもしろいカモ」

冬は鳥見のベストシーズン! 池には北から渡ってきたカモたちが浮かんでいるし、葉っぱが落ちた林では鳥をとても見つけやすくなっています。その林でも、北から渡ってきた鳥たちが冬を過ごしています。今回の井の頭自然さんぽは毎年恒例、冬の鳥見。池から...
2023.03.25
イベント

【終了】キッズウィークエンド×井の頭いきものナビ 井の頭自然さんぽfn.014 「たねのちえ」

植物は花がさいたあと、たねができます。たねは植物が生きていくためにたいせつなもの。秋は多くの植物に実がなるきせつです。公園に行くと、どんぐりがころころ転がっていて、おいしそうなくりも落ちています。木には赤い実がたわわになっていて、草むらを...
2022.12.05
イベント

キッズウィークエンド×井の頭いきものナビ 身近な公園でやみつき自然観察!「楽しい秋の鳥見」

2022年10月30日(日)開催 6月の変形菌観察会以来、久しぶりに井の頭自然さんぽを開催。テーマは秋の鳥見でした。集合時間、多数の鳥バッジが付けられた帽子をかぶって現れたのは、松村雅行さん。参加者リストの中にその名を見つけ...
2022.11.20
イベント

三鷹の森自然かんさつ会 in 三鷹の森フェスティバル2022

コロナ禍で中止が続いていた三鷹の森フェスティバルが2019年以来、久しぶりに開催。30分のミニ自然観察会「三鷹の森自然かんさつ会」に、のべ160人ほどの参加者をご案内しました。
2022.11.20
イベント

【開催中止】井の頭自然さんぽ fn.013「ドキドキワクワク夏の夜の生きもの観察」

昨今の新型コロナウイルス感染の爆発的拡大と、異常な猛暑を考慮し、開催を中止します。 夏の夜にひっそりと羽化するセミの姿を見たことがありますか。その姿はとても神秘的で可愛らしい姿です。夏の夜の公園を探検しながら羽化するセミや夜...
2022.08.07
イベント

【開催延期】身近な公園でやみつき自然観察!ふしぎな生きもの「変形菌」フィールドワーク編

公園で森の宝石、変形菌を探そう! 5月29日にオンラインで実施したキッズウィークエンド主催講座のフィールドワーク編です。実際に野外で変形菌を見つけて観察します。くわしくはこちらをご覧ください。
2022.06.19
タイトルとURLをコピーしました