雲に覆われていて、時折り日が差す空模様。最初の観察地に、いつものツグミの姿はありませんでした。昨日はぐぜっていましたから、旅立ったのかもしれませんね。先着の友人によるとアオジがいて、ジョビ子っぽい影も見かけたとか。今朝もルリ男の生存確認はできず、シロハラの姿もまれでした。昨日観察したヤマガラのラブラブ求愛給餌をもう一度見たかったのですが、今朝はその場面に出会えず。池ではゴイサギが飛んだので飛翔をいただき、カイツブリが交尾のときに出す鳴き声に気づき、遠目ながら確認できました。
1. ハシビロガモ、2. カルガモ、3. ホシハジロ、4. キンクロハジロ、5. キジバト、6. オオバン、7. カイツブリ、8. カワウ、9. ゴイサギ、10. オオタカ、11. カワセミ、12. コゲラ、13. アオゲラ、14. オナガ、15. ハシボソガラス、16. ハシブトガラス、17. ヤマガラ、18. シジュウカラ、19. ヒヨドリ、20. ウグイス、21. エナガ、22. メジロ、23. ムクドリ、24. シロハラ、25. ツグミ、26. スズメ、27. シメ、28. アオジ、29. ドバト、30. ホンセイインコ