暑さは続きますが、今朝は湿度が60%台だったので、林の中はいくぶんマシでした。風を心地よく感じます。小鳥の混群がよく動いていて、とくにメジロが活発に採食していました。急降下するような動きを頻繁に行うのは、落とした、あるいは落ちて逃げた虫を捕らえるためでしょう。パチッ パチッという音も聞こえます。例のアミガサハゴロモかもしれません。エナガの群れも低い位置を飛んでいて、久しぶりによく見られました。オオタカ幼鳥兄弟は、いつになく激しく餌乞いしていました。独り立ちするのはもう少し先になりそうです。カラスの蟻浴は見かけませんでした。
1. カルガモ、2. キジバト、3. カイツブリ、4. カワウ、5. オオタカ、6. コゲラ、7. ハシボソガラス、8. ハシブトガラス、9. ヤマガラ、10. シジュウカラ、11. ヒヨドリ、12. エナガ、13. メジロ、14. ムクドリ、15. スズメ、16. ドバト