2025年新年の野鳥観察記録

野鳥観察情報

今年もよろしくお願いします。
昨年同様、元日から8日間ほど北海道へ行ってきました。シマエナガ三昧で、全日観察できて遭遇率は100%でした。井の頭公園や全国各地で冬鳥が少ない傾向は北海道も同じでした。そんななか、ツグミがやたらに多いのが印象的でした。

1. カワアイサ、2. キジバト、3. ダイサギ、4. オジロワシ、5. ハイタカ、6. オオタカ、7. コゲラ、8. オオアカゲラ、9. アカゲラ、10. クマゲラ、11. ヤマゲラ、12. ハシボソガラス、13. ハシブトガラス、14. キクイタダキ、15. ハシブトガラ、16. ヤマガラ、17. ヒガラ、18. シジュウカラ、19. ヒヨドリ、20. エナガ、21. ゴジュウカラ、22. キバシリ、23. ミソサザイ、24. マミチャジナイ、25. シロハラ、26. ツグミ、27. スズメ、28. ハクセキレイ、29. アトリ、30. カワラヒワ、31. マヒワ、32. ウソ、33. シメ、34. カシラダカ、35. ドバト

タイトルとURLをコピーしました