今朝はジョビ子に会えず、メジロ合戦から。すばしっこいメジロですが、毎日練習を続けていると動きが読めるようになってきます。あとはカメラが付いてくれば勝率が上がりますが、少し枝があると引きつけられてしまいます。どこが鳥なんだ!と怒りながら、撮影角度を変えるなど工夫して、わずかに勝率を上げます。林に入り、ルリビタキの姿を探していると、メジロがシラカシの樹液をなめているのを確認しました。冬鳥は少ないのですが、池のほとりでツグミの声に気づき、飛んでいく1羽を迎え撃ちました。
1. オカヨシガモ、2. ヨシガモ、3. ヒドリガモ、4. カルガモ、5. ホシハジロ、6. キンクロハジロ、7. カイツブリ、8. キジバト、9. カワウ、10. ゴイサギ、11. アオサギ、12. コサギ、13. オオバン、14. タシギ、15. コゲラ、16. オナガ、17. ハシボソガラス、18. ハシブトガラス、19. シジュウカラ、20. ヒヨドリ、21. ウグイス、22. エナガ、23. メジロ、24. ムクドリ、25. シロハラ、26. アカハラ、27. ツグミ、28. ルリビタキ、29. ハクセキレイ、30. カワラヒワ、31. ドバト、32. ホンセイインコ