井の頭池

野鳥観察情報

2025年5月9日の井の頭公園での野鳥観察記録

1週間ほど鹿児島の離島へ遠征していました。そのレポートは近日中に掲載します。 今朝は曇っていましたが、地元での観察は8日ぶり。ワクワクしながら出かけました。久しぶりにシジュウカラのさえずりを聞きながら、離島との違いを考えていました。...
野鳥観察情報

2025年5月1日の井の頭公園での野鳥観察記録

快晴でこの時期らしく過ごしやすい気候です。住宅地を歩いていると、サンショウクイの鳴き声が聞こえました。ピュルリルリ ピュルリルリという若干節のある鳴き方から、リュウキュウサンショウクイではなくサンショウクイだとわかります。今朝は無風でした...
野鳥観察情報

2025年4月30日の井の頭公園での野鳥観察記録

快晴で日差しは暑いのですが、冷たい風が吹いています。林は昨朝とは対照的に静かで、聞こえるのは葉がそよぐ音ばかり。アカハラのぐぜりは聞こえますが、数個体いたキビタキの声はしません。あきらめずに目視での探索を進めていると、ハシボソガラスがエノ...
野鳥観察情報

2025年4月29日の井の頭公園での野鳥観察記録

雨上がりの朝、大きな波が寄せてきました。あちこちで、キビタキがよくさえずっています。仲間はそれぞれキビタキを観察。わたしも「マイキビタキ」を2羽いただきました。あちこちさえずりが聞こえるなかおもしろかったのは、メジロとセンダイムシクイのシ...
野鳥観察情報

2025年4月28日の井の頭公園での野鳥観察記録

週末はつくば市の洞峰公園で、鳥類調査と観察会でした。どんより曇って湿度を感じるなか、2日ぶりの探索へ繰り出します。2カ所目の観察地で、遠くのキビタキのさえずりを聞き取りました。近づいていくと、何人かの観察者が木を見上げています。かなり、声...
野鳥観察情報

2025年4月26日の井の頭公園での野鳥観察記録

出張で3日間不在だったので、4日ぶりの観察。でもこの土日も、つくばで鳥類調査と観察会なので、重いキャリーケースを運びながら、急ぎ足でひと回りしました。 前半の2つの観察地は静か。ヒツキピと、エゾムシクイ風に鳴くシジュウカラがいました...
2025.06.21
野鳥観察情報

2025年4月21日の井の頭公園での野鳥観察記録

よく晴れていますが、暑くて風の強い朝でした。目視での探索の難易度が上がります。探索を始めてしばらくは静かで、風で揺れてそよぐ葉の音ばかりでした。夏鳥ばかりか留鳥も見つかりませんでしたが、シジュウカラのツータタ ツータタという鳴き声に呼応す...
野鳥観察情報

2025年4月19日の井の頭公園での野鳥観察記録

自然観察会「井の頭自然さんぽ」当日になりました。暑さを感じて部屋の窓を開けていると、サンショウクイの声がします。早朝から動いている仲間によってセンダイムシクイやキビタキ、オオルリが確認されるなか観察地へ。鳥見は下見なしでぶっつけ本番が多い...
2025.04.20
タイトルとURLをコピーしました