鳥見

野鳥観察情報

2025年8月23日の井の頭公園での野鳥観察記録

もわっと暑い住宅地はヒヨドリの声も聞こえず静かでしたが、上空をツイー ツイーと鳴きながらメジロが何羽か飛んでいきました。最初の観察地には大きな混群はおらず、渡りの夏鳥は見つかりませんでした。でもヤマちゃん(ヤマガラ)がお出迎えしてくれて、...
野鳥観察情報

2025年8月22日の井の頭公園での野鳥観察記録

今朝は林の入り口が静かで、混群は見当たりませんでした。シジュウカラやメジロの小群、ヒヨドリは見つかりましたが、そのほかはまったく観察できず、夏枯れに逆戻りした印象です。時間があるときに限ってこんな感じなんですね。 池ではカワセミのダ...
野鳥観察情報

2025年8月21日の井の頭公園での野鳥観察記録

外に出た瞬間、熱気に包まれます。猛暑はいつまで続くのでしょうか。林の入り口にオナガの群れが来ていたので見ていると、エナガの声が聞こえました。見にいくと、15羽くらいの群れが大きなイチョウの木の中を動いていました。この規模の群れを観察するの...
野鳥観察情報

2025年8月20日の井の頭公園での野鳥観察記録

昨朝は野外ロケで早朝出発だったので、1日ぶりの観察です。昨日、センダイムシクイ連続記録は更新されたのでしょうか。最初の観察地に着くと、メジロとシジュウカラ、コゲラの混群がいました。明るい位置にも鳥の影が見えたので、飛翔を狙うことにしました...
野鳥観察情報

2025年8月17日の井の頭公園での野鳥観察記録

今日も暑さが厳しい日です。林の中で32℃ありますから、日なたは焼かれるような暑さでしょう。今朝は林の入り口でヤマガラのウェルカムソングがなくて寂しかったのですが、最初の観察地で迎えてくれました。今シーズンはなりのよいエゴノキの実に囲まれて...
野鳥観察情報

2025年8月16日の井の頭公園での野鳥観察記録

雲が広がり、蒸し暑い朝でした。林の入り口ではヤマガラがさえずっていたのですが、林に入ると鳥の気配は少なく、再び静かな林に逆戻りです。ほとんど風がないので、わずかな動きを捉えるには好条件なのですが。観察ポイントの一つでシジュウカラのかすかな...
野鳥観察情報

2025年8月14日の井の頭公園での野鳥観察記録

外を歩くと空気がやや涼しく、助かります。住宅地を歩いているとき、はるか遠くにトビの鳴き始めの一声が聞こえました。確信がもてないほど遠く、かすかな声です。これを3回聞きました。 林の中の気温は26℃台と低く、湿度も60%未満でした。連...
野鳥観察情報

2025年8月13日の井の頭公園での野鳥観察記録

朝はどんより空でしたが、日差しが顔を覗かせます。今日は真夏日になるそうです。風は止みました。鳥を探すには絶好の条件ですが、なぜか鳥の声は聞こえず、姿も見かけません。ふつう住宅地を歩いている数分で10種近く確認できるのですが、今朝はヒヨドリ...
タイトルとURLをコピーしました