2024年11月22日の井の頭公園での野鳥観察記録

野鳥観察情報

3日ぶりに晴れました。少し冷んやりした空気が、気持ちいい朝です。ヒヨドリにぎやかな雨上がりの林を探索していると、ビュリリリリ、ビュリリリリとリュウキュウサンショウクイの声。前回初認してから間が空きましたが、今回も通過でしょうか。草地ではジョウビタキのオスがひょっこり飛び出しで樹上へ。果実をくわえていました。ヒヨドリはアブラゼミを捕食していました。この時期までセミが生きていることに驚きますが、夏日になった17日には友人が遅鳴きを確認しています。気温の上昇がいろいろ狂わせているようです。

1. オカヨシガモ、2. ヨシガモ、3. ヒドリガモ、4. マガモ、5. カルガモ、6. ハシビロガモ、7. ホシハジロ、8. キンクロハジロ、9. カイツブリ、10. キジバト、11. カワウ、12. ゴイサギ、13. アオサギ、14. オオバン、15. カワセミ、16. コゲラ、17. リュウキュウサンショウクイ、18. オナガ、19. ハシボソガラス、20. ハシブトガラス、21. ヤマガラ、22. シジュウカラ、23. ヒヨドリ、24. ウグイス、25. エナガ、26. メジロ、27. シロハラ、28. ジョウビタキ、29. スズメ、30. ハクセキレイ、31. カワラヒワ、32. ドバト、33. ホンセイインコ

タイトルとURLをコピーしました