井の頭恩賜公園

野鳥観察情報

2025年10月24日の井の頭公園での野鳥観察記録

ぐずついたダメな天気が続きます。パタゴニアの長袖トレーナーにR1フリースのサーマルウェイト、アウターはトリオレットジャケット、ファイントラックの手袋の秋完璧装備でしたが、林の中では肌寒さを感じました。秋がなくなったかのような気候を体感する...
2025.10.25
野鳥観察情報

2025年10月23日の井の頭公園での野鳥観察記録

今朝もスッキリせず、肌寒い朝です。顔馴染みの方と「秋が短い」を体感していると話しました。 林に入ると、シジュウカラ主体の混群に出会いました。活発に動いていて、たまに地上にも降ります。今日こそチュウゴクアミガサハゴロモがわかりやすく写...
野鳥観察情報

2025年10月22日の井の頭公園での野鳥観察記録

朝からまとまった雨が降っています。今月はこんな日ばかりです。さわやかな秋はどこへ行ったのでしょう。今日は師走並みに寒くなるとのことで、着込んで出ました。林で傘をさしながら鳥を探すと、吐く息が白いことに気づきました。今朝も薄手の手袋が重宝し...
野鳥観察情報

2025年10月20日の井の頭公園での野鳥観察記録

つくばでの調査と観察会から戻り、2日ぶりの観察です。小雨だったので、カメラにレインカバーをかけて出ました。 最初の観察地では大きな混群が活発に動いていましたが、木の上のほうにいたので、しっかりした観察は困難でした。探索を進めると、ミ...
野鳥観察情報

2025年10月17日の井の頭公園での野鳥観察記録

久しぶりの秋晴れです。雨上がりの澄んだ空を見上げました。日差しは相変わらずきついので、不利だとわかっていながら、サングラスをかけて目を保護します。そういうときにイベントは起こるもので、カラスが数羽まとまって飛んでいると思ったら、小さなタカ...
野鳥観察情報

2025年10月16日の井の頭公園での野鳥観察記録

秋の長雨が続いています。雨が降ったり止んだりするなか、今日も探索を続けます。 雨をよけながら観察していると、カがたかってきました。小雨くらいではふつうに行動しています。今日は集中して確認するような状況ではないので、軽く払うのみで、虫...
野鳥観察情報

2025年10月15日の井の頭公園での野鳥観察記録

雨上がりの住宅地、ハクセキレイが数羽飛び回っています。深い跳躍飛行をするので、あちこちでぴょんぴょん跳ね回っているようでユーモラスな光景でした。 林は留鳥がにぎやか。ヤマガラとシジュウカラが主体です。今朝もアミガサハゴロモ食べ放題が...
野鳥観察情報

2025年10月14日の井の頭公園での野鳥観察記録

曇って冷たい風が吹き、少し肌寒いくらいの朝でした。早朝からハクセキレイがよく動き、遠くからは、高速で飛びながらキャラキャラ鳴くホンセイインコの声が聞こえます。最初の観察地ではシジュウカラが地上に降りたり、樹上に上がったりを繰り返しています...
タイトルとURLをコピーしました