井の頭恩賜公園

野鳥観察情報

2025年3月31日の井の頭公園での野鳥観察記録

花冷えが続きます。今朝も冬の服装で出発しました。いったん薄手にした手袋も、冬用に逆戻りです。ルリ男がまだいるのを友人が確認。昨日見かけた影は、やはりルリ男だったのでしょう。考えすぎてしまいました。今が見ごろの桜にメジロの群れが夢中になって...
野鳥観察情報

2025年3月30日の井の頭公園での野鳥観察記録

天気は回復しましたが、空気は冷たいままです。早春の装備で出陣しました。ルリ男はもういないと思われますが、探してみます。メジロが力強くさえずる下を忍び足で進んでいると、不意に目の前を小鳥が横切って草むらに飛び込みました。低空を水平に飛んだ動...
野鳥観察情報

2025年3月28日の井の頭公園での野鳥観察記録

朝、雨が降り出しましたが、やがて上がり晴れました。雨上がりの林はにぎやかで、シジュウカラとヤマガラがさえずり、メジロもぐぜっています。いつものツグミは、ぶつぶつつぶやくようにぐぜっていました。ケキュキュと鳴きながら、上空を通過していく子も...
野鳥観察情報

2025年3月27日の井の頭公園での野鳥観察記録

雲に覆われていて、時折り日が差す空模様。最初の観察地に、いつものツグミの姿はありませんでした。昨日はぐぜっていましたから、旅立ったのかもしれませんね。先着の友人によるとアオジがいて、ジョビ子っぽい影も見かけたとか。今朝もルリ男の生存確認は...
野鳥観察情報

2025年3月26日の井の頭公園での野鳥観察記録

暖かい、というより暑さを感じます。最初の観察地で遠くの樹上に見えた鳥を確認すると、イカルでした。6羽の群れはイロハモミジの残った種子と新芽をひとしきり食べると、西の方へ飛んでいきました。ルリ男は今朝も見つかりません。ジョビ子やルリ子にも会...
野鳥観察情報

2025年3月25日の井の頭公園での野鳥観察記録

暖かな朝でした。気温はぐんぐん上がり、春本番といった陽気。池のほとりのソメイヨシノもようやく開花し、ヤマブキやユキヤナギも咲いていました。探索に出かけてすぐ、上空で空中戦を繰り広げていたのは4羽のスズメ。時折り交錯するのは2羽で、それぞれ...
野鳥観察情報

2025年3月24日の井の頭公園での野鳥観察記録

雲が広がり、たまに薄日が差す空模様。最初の観察地に入るなり、遠くでわたしの姿を見た途端、樹上へ上がったツグミ。いつもの子です。ツグミでここまで人慣れしない個体は見たことがなく、思わず笑ってしまいます。今朝もジョビ子の姿はなく、ルリ男の生存...
野鳥観察情報

2025年3月23日の井の頭公園での野鳥観察記録

朝から気温が高めなので、春の装いで出かけました。いつもより早い時間で、歩いている人も少なく静か。ゆっくり歩き、立ち止まりながら耳を澄ますと、いろいろな声が聞こえてきます。ひときわ美しい声色が聞こえたので、頭の中のヒトAIと照らし合わせると...
タイトルとURLをコピーしました