イベント

イベント

【レポート】井の頭自然さんぽfn.010「どきどきわくわく、春の野鳥観察」

2022年4月17日(日)9〜12時 好天の下、井の頭いきものナビとして10回目の観察会を開催。テーマは「どきどきわくわく、春の野鳥観察」。春の渡りの時期にタイミングを合わせ、野鳥を観察。高野が3月に出版した『探す、出あう、楽しむ ...
イベント

キッズウィークエンド公認授業『【春フェス特別授業】毎日が発見の連続! 身近な公園のやみつき野鳥観察』

2022年4月3日9:30~10:30 子ども・親子向けオンラインコンテンツ配信プラットフォーム「キッズウィークエンド」の公認授業を担当しました。テーマは「身近な公園での野鳥観察の楽しみ」。好評発売中の新刊『探す、出あう、楽しむ 身...
2022.04.11
イベント

【満員御礼】井の頭自然さんぽfn.010「どきどきわくわく、春の野鳥観察」

春は野鳥観察が華やかになる季節。身近な公園にも渡りの夏鳥が立ち寄ります。井の頭公園では3月17日に夏鳥(ツバメ)を初認。まもなくセンダイムシクイやキビタキ、オオルリもやってくるでしょう。夏鳥観察の充実はタイミング次第。なにが出るか、宝探し...
2022.04.09
イベント

『やめられない!井の頭公園やみつき野鳥観察』

武蔵野法人会北第一支部のご依頼で講演しました。同支部が定期的に講師を招いて開催している吉祥寺今昔物語シリーズのepisode10として企画。井の頭公園での野鳥観察についてお話ししました。ちょうど新刊の野鳥図鑑を発売するタイミングだったので...
2022.04.11
イベント

【レポート】井の頭自然さんぽfn.009「楽しい冬の自然観察」

2021年12月11日土曜日 9~12時  新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いているので、半年ぶりに井の頭自然さんぽを開催することができました。テーマは冬の野鳥観察。 毎朝続けている、仕事場へ行く前の観察は17年目。年々深まる自...
2022.03.26
イベント

【満員御礼】井の頭自然さんぽfn.009「楽しい冬の野鳥観察」

このイベントは参加申込みが定員に達したため、受付を終了しました。 木々の葉が落ちる冬は野鳥観察に最適な季節。井の頭いきものナビでは、久しぶりに観察会を開催します。コロナ禍で観察会をお休みしていた約半年も、毎日の観察を続けてきた井の頭...
2021.11.21
イベント

【レポート】井の頭自然さんぽfn.006「ふしぎないきもの変形菌」

2021年6月26日に開催した井の頭自然さんぽ「ふしぎないきもの変形菌」のアフターレポート
イベント

【開催中止】井の頭自然さんぽfn.007「サマーナイトウォッチング」

井の頭いきものナビによる7回目の自然観察会。今回のテーマは夏の夜の生きものたち。コウモリからセミの羽化まで、夜に活動する生きものを探して観察します。
2021.07.09
タイトルとURLをコピーしました