キッズウィークエンド

イベント

キッズウィークエンド×井の頭いきものナビ共催 
井の頭自然さんぽfn.016「春の鳥たちのにぎわいを楽しもう」

新年度に新学期、暖かくなって心はずむ春、鳥たちもにぎわいます。公園ではあちこちからさえずりが聞こえ、鳴き声ではない興味深い音が聞こえてくることも。どの鳥もなにやら忙しく動きまわっています。にぎわうのは音だけではありません。ふだん見慣れない...
イベント

【終了】キッズウィークエンド×井の頭いきものナビ 井の頭自然さんぽfn.014 「たねのちえ」

植物は花がさいたあと、たねができます。たねは植物が生きていくためにたいせつなもの。秋は多くの植物に実がなるきせつです。公園に行くと、どんぐりがころころ転がっていて、おいしそうなくりも落ちています。木には赤い実がたわわになっていて、草むらを...
2022.12.05
イベント

キッズウィークエンド主催講座『野鳥観察、秋のみどころ』

「探究月間」特別講座:<理科>『身近な公園のやみつき自然観察!「野鳥観察、秋のみどころ」』◎日程:9月11日(日)10:00~11:00◎対象:3歳〜大人(推奨:小学校中学年以上)◎参加費:無料※「アーカイブ配信」は1か月後くらいをめどに...
イベント

【開催延期】身近な公園でやみつき自然観察!ふしぎな生きもの「変形菌」フィールドワーク編

公園で森の宝石、変形菌を探そう! 5月29日にオンラインで実施したキッズウィークエンド主催講座のフィールドワーク編です。実際に野外で変形菌を見つけて観察します。くわしくはこちらをご覧ください。
2022.06.19
イベント

キッズウィークエンド主催講座『身近な公園のやみつき自然観察! ふしぎな生きもの、変形菌』

◎日程:5月29日(日)10:00~11:00◎対象:3歳〜大人(推奨:小学校中学年以上)◎参加費:無料 変形菌(へんけいきん)って何者!? あるときは、森をゆっくりとはいまわる、ねばねばしたアメーバ。 またあるときは、宝石のように...
イベント

キッズウィークエンド公認授業『【春フェス特別授業】毎日が発見の連続! 身近な公園のやみつき野鳥観察』

2022年4月3日9:30~10:30 子ども・親子向けオンラインコンテンツ配信プラットフォーム「キッズウィークエンド」の公認授業を担当しました。テーマは「身近な公園での野鳥観察の楽しみ」。好評発売中の新刊『探す、出あう、楽しむ 身...
2022.04.11
タイトルとURLをコピーしました