野鳥観察情報 2025年6月23日の井の頭公園での野鳥観察記録 昨日に続いて風の吹く朝。曇っていると、少し涼しいくらいです。林に入ると、すぐにオオタカ幼鳥の声。だいぶ行動範囲が広がってきたようです。探索を進めると、エナガの声が多数聞こえます。風で木々が揺れるのでなかなか姿が見えませんが、少し開けた場所... 2025.06.23 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2025年6月22日の井の頭公園での野鳥観察記録 外に出ると、オナガがけたたましく鳴いています。ようすを見ていたら、3羽がハシブトガラスを囲んで飛んできました。そのうちの1羽から一撃を加えられたカラスは、グッェという鈍い声を出しました。 風が強く、林の木々は大きく揺れます。探索が難... 2025.06.22 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2025年6月21日の井の頭公園での野鳥観察記録 強い日差しを日傘で避けながら、住宅地を抜けます。今朝はヤマガラのさえずりも、ガビチョウの鳴き声も聞こえませんでした。いつもより視線を下げて、蟻浴を意識しながら探索。狙うと見つからないものですが、早い時間帯にはハシボソガラスが林の中で蟻浴し... 2025.06.21 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2025年6月20日の井の頭公園での野鳥観察記録 住宅地を歩いていると、遠くから聞こえるヤマガラの澄んださえずり。今朝はガビチョウの声も聞こえませんでした。平和です。最初の観察地をゆっくり探索していると、地面に伏せているハシボソガラスが目に入りました。この時期に地面に伏せているので、蟻浴... 2025.06.20 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2025年6月19日の井の頭公園での野鳥観察記録 林の入り口で出迎えてくれたのは、ヤマガラではなくガビチョウでした。もしかすると、ガビチョウがさえずることで、ヤマガラは黙ってしまうのかもしれません。最初の観察地では、建物の敷地内からガシャガシャという声が聞こえました。けものっぽくもありま... 2025.06.19 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2025年6月18日の井の頭公園での野鳥観察記録 しんどい暑さが続きます。住宅地では7:30の時点で30℃を超えていました。猛烈な日差しに耐えながら歩き、ようやく林の入り口に着くと、ホッとします。ヤマガラは、今朝も同じ場所でさえずって迎えてくれました。林の中の気温は28℃ほど。日差しもな... 2025.06.18 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2025年6月17日の井の頭公園での野鳥観察記録 真夏のような猛暑となり、うんざりします。日焼け止めと覚悟をしっかりして出陣。7時で焼かれるような暑さですから、日中はどうなることか。そして真夏には、どうなってしまうのでしょう。そんな暑さとは裏腹に、澄んだ涼しげな声でさえずるヤマちゃん。林... 2025.06.17 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2025年6月16日の井の頭公園での野鳥観察記録 蒸し暑い日です。真夏の暑さを想像すると、汗が噴き出してくるようです。林の探索を進めると、シジュウカラ、メジロの大きな混群に出会いました。数十羽はいたでしょうか。コゲラやエナガも混じっています。活発に採食する動きを観察していると、シジュウカ... 2025.06.16 野鳥観察情報