井の頭自然さんぽ

イベント

【参加者募集中】井の頭自然さんぽfn.030「鳥たちの渡りから秋を感じよう」

井の頭いきものナビ×キッズウィークエンド共催の自然観察会です。井の頭自然さんぽfn.030「鳥たちの渡りから秋を感じよう」<ご案内>秋は鳥たちが渡るシーズン。子育てを終えた夏鳥たちは。南へ渡っていく途中で身近な公園に立ち寄ります。また冬を...
イベント

【レポート】井の頭自然さんぽfn.029「夏の夜長の公園探検」

2025年8月9日土曜日開催 今年も真夏の恒例、ナイトウォッチングを井の頭公園で開催しました。コウモリ、カラスウリ、セミの羽化の観察です。毎回、子どもたちに人気のこの企画、今回も全体で32人の参加者の半数が小学生以下です。子どもらは...
イベント

井の頭自然さんぽfn.029「夏の夜長の公園探検」

真夏の暑い夜、暗くなると動きはじめる生きものたち。飛びまわるコウモリ、夜に咲くカラスウリの花、木にのぼって羽化するセミ。コウモリやセミはなぜ、わざわざ暗い夜に動くのでしょう。カラスウリはなぜ、夏の夜に花を咲かせるのでしょう。夏の夜にひっそ...
2025.08.08
イベント

【レポート】井の頭自然さんぽfn.028「変形菌の観察とストラップ作り」

2025年7月6日開催 晴れているのに、素直に喜べない自然観察会もあります。いや、晴れてくれてうれしいのですが、当日までずっと晴れ続けたことがおもしろくないのです。東京の梅雨は毎年、空梅雨。ほんとうに6月は雨が降りません。普通なら落...
イベント

【好評終了】井の頭自然さんぽfn.028「変形菌の観察とストラップ作り」

井の頭自然さんぽfn.028「変形菌の観察とストラップ作り」 もうすぐ梅雨入りし、雨の日が多くなります。じめじめして、私たちにとってはうっとうしい季節ですが、そんなときこそ、元気になる生きものがいます。それが変形菌です。あるときは、...
2025.07.08
イベント

井の頭自然さんぽfn.027「夏鳥さんいらっしゃい」レポート

2025年4月19日開催 新緑があざやかな井の頭公園で、27回目の井の頭自然さんぽを開催。天候には恵まれましたが夏日になり、熱中症に注意しなければならないほどでした。今回のテーマは渡りの夏鳥探し。野鳥全般を観察しますが、とくに渡りの...
イベント

【満員御礼】井の頭自然さんぽfn.027「夏鳥さんいらっしゃい」

2025年4月19日土曜日開催 暖かくなって木々の葉が伸びてくると、鳥たちが活発になります。林では美しい歌声のコーラスが聞こえ、木をつつく音も演奏に加わります。そこに夏鳥が加わると、コンサートは盛り上がります!この季節、身近...
2025.04.17
イベント

2025年2月9日の井の頭公園での野鳥観察記録

今日は26回目の井の頭自然さんぽ「冬鳥はどこへ行った?」でした。30人の参加者を2班に分け、8人でご案内。観察会中には35種、それ以外の時間を含めると39種を確認しました。冬鳥は少なく、シメやアオジが確認できなかったほど。今シーズンはこん...
タイトルとURLをコピーしました