バーディング

野鳥観察情報

2025年8月31日の井の頭公園での野鳥観察記録

住宅地で混群が活発に動いていて、観察に苦労します。シジュウカラがアンテナでさえずり、メジロの大群は庭木で採食。ヤマちゃんは電柱の上で声を出して、ご機嫌なようです。今朝も無風で探索には最高の条件。でも林の中心部に鳥の影はありません。丹念に探...
野鳥観察情報

2025年8月30日の井の頭公園での野鳥観察記録

林ではカラスがにぎやかでした。今朝もほぼ無風で暑さはしんどいものの、鳥が探しやすい条件です。ただ、いくつかの定点をまわりましたが、カラスしか見つかりません。今日も林の中は厳しいかなと思いつつ、諦めずに探索を続けます。わたしが確認する定点で...
野鳥観察情報

2025年8月29日の井の頭公園での野鳥観察記録

外へ出て耳にした第一声はホンセイインコ。住宅地を飛び回っていました。電線にとまったキジバトが、巣材とおぼしき小枝をくわえているのを観察していると、キーキーキキキキというツミの声が聞こえました。上空を飛んでいるのを見つけると、羽ばたきが多い...
2025.08.30
野鳥観察情報

2025年8月28日の井の頭公園での野鳥観察記録

少しだけ気温が低めで、助かる朝でした。林の入り口に混群がぃましたが、姿が見づらい状態だったので、林の中へ移動しました。 20年前の今日8月28日、井の頭公園の小鳥の森を観察会の下見のために訪れると、いきなりサンコウチョウが飛び回って...
野鳥観察情報

2025年8月27日の井の頭公園での野鳥観察記録

林の入り口で元気にさえずっているのはヤマガラ。昨シーズンは実りの悪かったエゴノキの実が今季は豊作で、喜んでいるかのようです。先日興味深い観察をして以来、わたしの中で注目の鳥となっています。最初の観察地ではキーキキキというツミの鳴き声が、遠...
野鳥観察情報

2025年8月25日の井の頭公園での野鳥観察記録

蝉時雨の向こうから、メジロやシジュウカラの声が聞こえます。無風で鳥を見つけやすい条件でしたが、今朝は高い位置を葉陰に隠れながら移動する鳥が多く、姿はチラチラとしか見えませんでした。探索を続け、定点をじっくり確認していると鳥の動きが見えまし...
野鳥観察情報

2025年8月24日の井の頭公園での野鳥観察記録

昨日よりも暑さが増したような体感です。住宅地は今朝も静かで、鳥の姿は見えませんでした。最初の観察地にはオナガの群れが訪れていて、地上近くでなにやら動いています。警戒されないよう、じっと動かずにようすを観察していました。特筆することはなかっ...
野鳥観察情報

2025年8月23日の井の頭公園での野鳥観察記録

もわっと暑い住宅地はヒヨドリの声も聞こえず静かでしたが、上空をツイー ツイーと鳴きながらメジロが何羽か飛んでいきました。最初の観察地には大きな混群はおらず、渡りの夏鳥は見つかりませんでした。でもヤマちゃん(ヤマガラ)がお出迎えしてくれて、...
タイトルとURLをコピーしました