野鳥観察情報 2021年6月6日の井の頭公園での野鳥観察記録 自宅でカッコウの鳴き声。遠くではなんとジュウイチも。目の前のマンションの緑地にエナガとコゲラを確認し、自然がなくなる中、鳥たちがんばってるなぁと。昔はエナガを求めて郊外へ出かけていたもの。自宅の電線にとまる日が来るとはまさか思いませんでし... 2021.06.07 野鳥観察情報
メディア紹介 『吉祥寺Walker』に寄稿 5月末に発売された『吉祥寺Walker』(KADOKAWA)に井の頭公園での鳥見の記事を寄稿しました。記事がきっかけで鳥見を始める人が増えれば幸いです。 2021.06.04 メディア紹介
野鳥観察情報 2021年5月23日の井の頭公園での野鳥観察記録 アオバトは御殿山から動物園方向へ飛びました。渡り後半組のメボソムシクイもさえずっていました。 カイツブリ、キジバト、アオバト、カワウ、オオタカ、コゲラ、アオゲラ、オナガ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナ... 2021.05.23 野鳥観察情報
イベント 【満員御礼】井の頭自然さんぽ fn.006「ふしぎないきもの変形菌」 森の宝石を見たことがありますか。普通に散歩しているだけでは気づかず見逃してしまう魅力が、身近な公園にもあります。それが変形菌。とても小さく、宝石のような色合いでふしぎな形をしています。その正体がアメーバなのですから、謎は深まるばかりです。... 2021.05.07 2021.05.11 イベント井の頭自然さんぽ自然観察会
イベント どんぐりの会の夏鳥調査&観察会2021(小平) 「どんぐりの会」と一緒に鷹の台の小平中央公園と周囲の林で2012年から続けている、観察会を兼ねた鳥類調査を今シーズンも実施。緊急事態宣言の実施期間中なので、少人数、マスク着用、終了後の会食一切なしと徹底した新型コロナウイルス感染対策をとり... 2021.05.05 イベント自然観察会
イベント 井の頭自然さんぽfn.005「春の鳥たち」 5回目の「井の頭自然さんぽ」は実際には3回目。コロナ禍で過去2回中止になったからです。今回も前日に緊急事態宣言が発出されましたが、実施期間が翌日からだったことからぎりぎりの開催となりました。今回の観察テーマは「春の鳥たち」。4月下旬から5... 2021.04.25 2021.04.26 イベント井の頭自然さんぽ自然観察会
野鳥観察情報 2021年4月17日の井の頭公園での野鳥観察記録 本日は24日の観察会の下見。見ものは豊富なのですが、夏鳥がまだ確認できません。マヒワの大群があちこち飛んでいます。 カルガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、コサギ、オオバン、オオタカ、カワセミ、コゲラ、アオ... 2021.04.18 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2021年3月31日の井の頭公園での野鳥観察記録 春本番の陽気で気持ちよく散策しました。カケスのコンビはまだ残って、こそこそやっています。シロハラとツグミもまだいますが、センダイムシクイのさえずりを耳にするのも間もなくでしょう。昨日は100羽以上のマヒワが来ていて壮観だったとか。観察種は... 2021.03.31 野鳥観察情報