野鳥観察情報 2022年6月10日の井の頭公園での野鳥観察記録 子育ての時期ですね。林ではコゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、エナガが、池ではカイツブリ、カワウが子育てしています。ハシブトガラスの給餌動画、ようやく撮れました。池周りの個体のほうが人馴れしていて、おだやか。林の個体は警戒心が強く、おっかない... 2022.06.10 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年6月9日の井の頭公園での野鳥観察記録 昨晩、アオバズクが飛び回っていました。少し前に1週間ほど逗留していた個体がずっといたのかもしれないし、渡りの個体なのかもしれません。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. カワウ、4. オオタカ、5. カワセミ、6. コゲラ、7.... 2022.06.09 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年6月8日の井の頭公園での野鳥観察記録 梅雨寒です。渡りはほぼ終わりと思いますが、昨日サンコウチョウのさえずりを聞いた人がいます。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. オオタカ、6. カワセミ、7. コゲラ、8. ハシボソガラス、9. ハ... 2022.06.08 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年6月7日の井の頭公園での野鳥観察記録 梅雨入りしたそうですが、今朝は梅雨明けのような晴天の時間もありました。風がさわやかですよね。弁天池に幼鳥連れのツバメ。橋の欄干にとまっている幼鳥に、親鳥が給餌しています。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワ... 2022.06.07 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年6月6日の井の頭公園での野鳥観察記録 まとまった雨のため、調査不足です。こういうとき、幼鳥たちはどうしているのか。カイツブリの浮き巣は無事か。そういう視点で観察しました。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. ハシボソガラス、4. ハシブトガラス、5. ヤマガラ、6.... 2022.06.06 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年6月5日の井の頭公園での野鳥観察記録 今朝もハシブトガラスに怒られました。給餌の動画を撮りたいなぁ。カルガモひな8羽は弁天池にいました。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. オオタカ、6. ハシボソガラス、7. ハシブトガラス、8. ヤ... 2022.06.05 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年6月4日の井の頭公園での野鳥観察記録 林にサンコウチョウメスタイプ。きれいにさえずっていました。久しぶりにキビタキもいました。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. アオサギ、6. オオタカ、7. コゲラ、8. アオゲラ、9. サンコウチ... 2022.06.04 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年6月3日の井の頭公園での野鳥観察記録 コルリがさえずっています。姿はなかなか見せてくれませんが、美声を楽しむことができました。ハシブトガラスの給餌を撮影していたら、親鳥に見つかって怒られました。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. オオ... 2022.06.03 野鳥観察情報