野鳥観察情報 2021年3月31日の井の頭公園での野鳥観察記録 春本番の陽気で気持ちよく散策しました。カケスのコンビはまだ残って、こそこそやっています。シロハラとツグミもまだいますが、センダイムシクイのさえずりを耳にするのも間もなくでしょう。昨日は100羽以上のマヒワが来ていて壮観だったとか。観察種は... 2021.03.31 野鳥観察情報
イベント 【満員御礼】井の頭自然さんぽfn.005 「春の鳥たち」 5回目の井の頭自然さんぽはバーディング(バードウォッチング)の花形、夏鳥探しを中心に留鳥の子育ても含めて春の鳥たちを観察します。 井の頭公園は渡り鳥が羽を休める中継地。この時期には普段見られない夏鳥に思いがけず出合うチャンスがあります。ベ... 2021.03.30 2021.04.18 イベント井の頭自然さんぽ自然観察会
野鳥観察情報 2021年3月30日の井の頭公園での野鳥観察記録 満開のソメイヨシノに眩い新緑が春の印象を深める井の頭公園。御殿山の林ではウルイ(オオバギボウシ)も出てきました。今朝の観察種は23種。昨日多数いたシロハラは渡っていったのでしょうか、今朝は数が減っていました。3月末から4月初頭は早い年なら... 2021.03.30 野鳥観察情報
作家活動 Nikon P950の作例撮影を担当 超望遠レンズを搭載したコンパクトカメラ、P950の作例制作を担当。同カメラでいろいろな野鳥を撮影しました。一眼レフと異なる個性的な操作性に戸惑うばかり。依頼された時期は秋の渡りが低調になり、冬鳥の本格到着前で鳥が少ないこと、さらに悪天候が... 2020.06.04 2021.11.01 作家活動