バーディング

野鳥観察情報

2021年11月10日の井の頭公園での野鳥観察記録

久しぶりにサンショウクイを確認しました。御殿山を飛んでいきました。 1. ヒドリガモ、2. マガモ、3. カルガモ、4. ハシビロガモ、5. ホシハジロ、6. キンクロハジロ、7. カイツブリ、8. カワウ、9. アオサギ、10. ...
2021.11.22
野鳥観察情報

2021年11月8日の井の頭公園での野鳥観察記録

森の大ムクノキは今シーズン沈黙。青青としている実もあるから、まだこれからでしょうか。そろそろルリビタキもやってくるころですね。 1. オシドリ、2. ヒドリガモ、3. マガモ、4. カルガモ、5. ハシビロガモ、6. ホシハジロ、7...
2021.11.22
野鳥観察情報

2021年11月4日の井の頭公園での野鳥観察記録

アオゲラのオスが御殿山で激しく鳴き続けていました。繁殖行動の始まりかもしれません。 1. ヒドリガモ、2. カルガモ、3. ハシビロガモ、4. ホシハジロ、5. キンクロハジロ、6. カイツブリ、7. キジバト、8. カワウ、9. ...
2021.11.05
野鳥観察情報

2021年11月1日の井の頭公園での野鳥観察記録

11月に入りました。今朝は玉川上水でアカハラとご対面。短かったですが、いい時間でした。 1. ヒドリガモ、2. マガモ、3. カルガモ、4. ハシビロガモ、5. ホシハジロ、6. キンクロハジロ、7. カイツブリ、8. キジバト、9...
野鳥観察情報

2021年10月31日の井の頭公園での野鳥観察記録

今シーズン少なかったキビタキ、少ないながらもちょいちょい出ています。 1. ヒドリガモ、2. マガモ、3. カルガモ、4. ハシビロガモ、5. ホシハジロ、6. キンクロハジロ、7. カイツブリ、8. キジバト、9. カワウ、10....
2021.11.01
野鳥観察情報

2021年10月30日の井の頭公園での野鳥観察記録

クロジが出たのはうれしいですが、餌を置くのはやめてほしいものです。理由はたくさんありますが、私たちのフィールドで、生きものに不自然に関わらないでほしいということがまずあります。あとは……勉強してください。 1. ヒドリガモ、2. マ...
2021.11.01
野鳥観察情報

2021年10月23日の井の頭公園での野鳥観察記録

ウグイスの飛来を2か所で確認しました。秋は短くて、このまま冬に突入でしょうか。ジョウビタキ、ツグミも間もなく到着でしょう。 1. ヒドリガモ、2. カルガモ、3. ハシビロガモ、4. ホシハジロ、5. キンクロハジロ、6. カイツブ...
野鳥観察情報

2021年10月21日の井の頭公園での野鳥観察記録

今朝はゴイサギの動きがやや活発でした。夜行性で、日中は緩やかな動きが多いので、やや新鮮な印象。冷え込みに比例するように、オオバンやキンクロハジロの数が増えました。 1. ヒドリガモ、2. カルガモ、3. ハシビロガモ、4. ホシハジ...
タイトルとURLをコピーしました