野鳥観察情報 2022年8月12日の井の頭公園での野鳥観察記録 久しぶりにアオゲラ。アカメガシワの果実を採食し、その後樹上でアリを捕食していました。コゲラも久しぶり。どの鳥も換羽期で痩せたように見えます。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. ゴイサギ、6. カワ... 2022.08.13 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年8月11日の井の頭公園での野鳥観察記録 シジュウカラの群れを観察しましたが、ムシクイは見つかりません。池ではカワウがしんどそうにしていました。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. ゴイサギ、6. コサギ、7. ハシボソガラス、8. ハシブ... 2022.08.11 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年8月10日の井の頭公園での野鳥観察記録 猛暑が続きます。シジュウカラもくちばしを開けていました。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. ゴイサギ、6. ハシボソガラス、7. ハシブトガラス、8. ヤマガラ、9. シジュウカラ、10. ヒヨド... 2022.08.10 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年8月9日の井の頭公園での野鳥観察記録 子連れのハシボソガラスの鳴き方を、興味深く感じました。池ではカワセミ4羽。こちらも幼鳥連れの親子のようでした。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. ゴイサギ、6. アオサギ、7. カワセミ、8. ハ... 2022.08.09 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年8月8日の井の頭公園での野鳥観察記録 暑さが戻ってきました。そのせいか、昨日のように活発に動く小鳥の群れは見られませんでした。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. ゴイサギ、6. ハシボソガラス、7. ハシブトガラス、8. ヤマガラ、9... 2022.08.08 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年8月4日の井の頭公園での野鳥観察記録 住宅地上空をツミが通過。ヒノキに落雷があった林では子連れのアオゲラ。池ではカルガモの数がだいぶ増えました。マルガモも混じっています。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. アオサギ、6. ツミ、7. ... 2022.08.04 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年7月31日の井の頭公園での野鳥観察記録 久しぶりに鳥モードでひと回りしました。やはり鳥影と声は少なかったですが、ひっそり過ごしているコゲラ、シジュウカラ、メジロを観察できました。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. キジバト、4. カワウ、5. コサギ、6. コゲラ、... 2022.07.31 野鳥観察情報
野鳥観察情報 2022年7月27日の井の頭公園での野鳥観察記録 夏枯れです。コゲラ、ヤマガラ、メジロなどの小鳥は一声も聞こえませんでした。 1. カルガモ、2. カイツブリ、3. カワウ、4. ゴイサギ、5. アオサギ、6. オオタカ、7. ハシボソガラス、8. ハシブトガラス、9. シジュウカ... 2022.07.27 野鳥観察情報